転職活動でハローワークを利用したAさん。
採用されたまでは良かったけど、給料も、勤務時間も募集要項と違うことが発覚!
しかも正社員で募集だったはずが、1年契約のパートだった。
「もはやこれって詐欺じゃん!」とハローワークに苦情を言ったとか。
しかしハローワーク求人は、苦情を言えるだけまだマシ。
世の中にはもっと多くの「求人詐欺」が横行していた。
求人詐欺って何?
企業が実際とは異なる条件で求人募集を行うことです。
例えば、
・正社員募集 → パート採用
・給料18万~手当て → 手当てなし15万
・勤務時間8時間 → 12時間超(しかも休憩なし)
・交通費全額支給 → 支給なし
・社会保険完備 → 加入させてもらえない
など。
面接時に異なる条件を示してくるのはまだかわいい方。
中には求人募集をかけた内容で面接をし、採用後に全く異なる条件で働かせようとするブラックな企業もあります。
新卒採用やアルバイト採用にも蔓延している求人詐欺
求人詐欺問題は、社会人だけの問題ではなくなっています。
国立大学86校中11校で、給与や動労時間などの条件が大きく異なっていたと学生から相談が相次いでいることが分かりました。
といっても、これは氷山の一角。
もう大学サイドだけで対応できる問題ではなくなってきています。
社会問題と化した「求人詐欺」については、国にも対応が求められています。
>>【PR】会社の評判をチェック!リクルートエージェントで聞いてみる
法律的にはOKなの?
これだけ被害が報告されている求人詐欺ですが、虚偽の内容で募集を行うことは法律的には許されることなのでしょうか?
答えは、NOです。
職業安定法5条3第1項で、
業務の内容及び賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない
と規定されています。
さらに同法65条8号では、
虚偽の広告をなし、又は虚偽の条件を呈示して、職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行った者又はこれらに従事した者には罰則も設けられています。
しかし、これまで適応された事業者がほとんどいないのが現実です。
何故、違反がまかり通るの?
求人詐欺が野放しになっている理由の1つは、
「募集時と状況が変わった」と簡単に言い逃れができること。
企業に「わざとじゃなかった」と言われてしまったら、取り締まれない条文になっているからです。
2つ目に、
求人募集の労働条件が労働契約の内容とみなされないことがあるためです。
通常、労働契約が成立するのは、内定時。
もし労働条件が異なっていた場合は、働く側に即時解除権が発生します。
また企業側の説明に問題があったことが原因で労働者が不利益を被った場合は、企業側に損害賠償義務が生じることもあります。
注意しなければならないのは
労働条件が異なっていることが分かっているのに、
会社に求人票通りの条件での履行を求めず働いているケース。
暗に契約内容に合意したと取られることがある。
もし求人内容と違う条件で働くように求められたら、すぐに改善を求めましょう。
そのためにも企業から内定が出た際には、働き始まる前に
労働条件通知書
を出してもらいましょう。
労働条件通知書の発行は、労働基準法で義務付けられています。
もし発行されていない場合は、原則30万円(パートの場合は+10万円)の罰金が課せられます。
この時点で労働条件通知書や労働契約書、就業規則などの書類を出してこない、依頼すると逆ギレしてくる会社は、ブラックな体質の企業の可能性があります。
また実際働き始めて変更したい項目が出てきた場合は、企業側・労働者の両者の合意が必要です。
アナタが譲っても不利益を被らない内容ならば、合意しても良いでしょう。
(その際は、念のために書類を切り直してもらった方が良いです)
しかし、「あれも違う。これも違う」となってきた場合は別です。
ウソの多い会社で働き続けて、いい結果になったという話はあまり聞きません。
現に時間的にも、金銭的にも、肉体的にも不利益を被っているのですから。
そうでない職場に移った方が、長期的には良いのかもしれません。
また、これから入社の段階でウソが発覚した場合は、内定辞退も考えた方が良いです。
下手に入社してしまうと、アナタの社歴に傷が付いてしまいますから。
現在の会社を続けていいのか迷っている人は、ぜひこのタイミングで動き出しましょう!
利用満足度NO,1:リクルートエージェント
リクルートエージェントは大手(株)リクナビが運営する求人サービスです。
登録はしなくてもいいんですが、公式サイトだけでも読んでみてください。
サービスの特徴として、
『日本最大級の求人&非公開求人を有している』
何と言ってもこれが最大のメリットです。
年間41万人もの転職者が利用しています。
豊富な求人情報があり、あなたの希望条件によって最適の求人を探すことができますね。
さらにみなさんが利用するメリットとして、
・10万件以上の非公開求人があり求人を選べて便利。
・転職の成功実績がNO,1だから安心して転職を任せられる。
・求人探しから面接のサポートまでしてくれて安心。
・年収を上げている人が多いし、実際に上げられた。
無料で非公開求人も見ることができます。
【こちらの記事もおすすめ】
▶『今あなたの状況で転職できる求人が見つかる!3つの手順とは?』のページへ進む