40歳から看護師を目指す理由は?
40歳といえば、いわば人生の折り返し地点。
守るべきものも増えている時期ではないでしょうか。
40歳から看護師を目指す理由は人それぞれでしょう。
・介護などの分野からのキャリアアップ
・子供が成長し、セカンドライフを考えるようになった
など、人生の次のステップとして看護師を目指す人もいます。
しかし、40代から看護師を目指す人は、
経済的な理由
が原因というケースが実は多いのです。
たとえ経済的な要因でも看護師を目指す志は尊いものです。
しかし、「看護師」の仕事の辛い点、厳しい点を理解し、覚悟と決めて飛び込まないと後悔することになります。
40歳から看護師を目指すときの注意点
40歳を超えてから新卒看護師として就業する際には、どうしても年齢がネックになってきます。
多くの医療機関で看護師の定年は60歳。
嘱託看護師となったとしても65歳です。
リタイアするまで約20年しかありません。
20代、30代の新卒看護師と同時に就職活動し、入職先を確保するためには気を付けないといけないことがあります。
・目指すならば、「准看護師」ではなく「正看護師」
通学機関が短い点がメリットの准看護師ですが、近年、准看護師は正看護師への移行教育も進んでおり、取得者数も減少しています。
そもそも准看護師では、携わることのできる業務も限られてしまします。
また准看護師を増員しても、看護報酬を増やすことはできません。
よって、40歳から「准看護師」になっても、就職が厳しくなります。
40歳から看護師を目指す人は資格を取ることがゴールではなく、勤務してお給料につなげることが目的の1つではないでしょうか?
ならば、
・初めから正看護師を目指す
もしくは、
・准看護師取得後に進学し、正看護師を取得
した方が良いでしょう。
・研修制度が整っている病院を選ぶ
看護師の仕事は、資格さえあれば良いというものではありません。
1年目はほぼ全員が一度は「辞めたい」と思うほど、研修やレポート、ルーティン業務に追われる毎日です。
でも、入職先が新人を放置して、教育に関心がない部署だったら?
アナタは仕事を覚えていくことができるでしょうか?
仕事を覚えていかないと、当然給料も上がりません。
教育制度がきちんと整っている病院を選んだ方が無難です。
・夜勤に入れない新人看護師は、給料が安い
新人看護師の給料は、今想像しているよりもきっと安いでしょう。
なぜなら、基本給だけで夜勤手当はつかないから。
日勤をしっかりこなせないようでは、どんなに望んでも夜勤に入れてもらうことができません。
夜勤は日勤より人数も少なく、急変も起こりやすいです。
半人前の看護師では、とても対応しきれません。
20代の2年目看護師でも、それは同じ。
夜勤分の手当てが発生しないので、いつまでも基本給のままになってしまいます。
かといって収入はゼロではないので、最初の1年は研修や卒後教育に真剣に取り組んで、独り立ちすることだけにまい進しましょう。
・「年齢制限」がある就職先もある
安定していることで人気の公立病院。
ですが、求人募集される際に「年齢制限」が設けられていることがあります。
正直なところ、40代では難しいと考えた方が良いです。
40代の新卒看護師の就業先としてメジャーなのは、
・民間病院
・クリニック
・療養型の医療機関
などが挙げられます。
40歳から看護学校入試を突破するには?
40代になると現役生に比べて圧倒的に「体力面・勉強面・粘り強さ」の部分で差が出てきます。
それをカバーし、効率よく入試対策をするためには、やはり情報収集が重要になってきます。
まずインターネットなどで通える範囲にある看護学校を探しましょう。
書店に行けば「医療・看護学校受験ガイド」という書籍も販売されています。
受験を考えている看護学校の
・レベルは?
・受験科目は?
・必要な書類は?
それに応じた勉強をしていってください。
例えば国語全般は得意ならば漢字を重点的に復習するなど、得意分野を伸ばして得点源にする方法で合格した受験者もいました。
同時に説明会やオープンキャンパスが実施されていないかもチェックしましょう。
その場で入試についての情報収集ができたり、過去問が配布される学校もあります。
なお、調べていくうちに「社会人入試枠」の情報に行き当たると思いますが、近年、社会人志望者数の増加から倍率が上昇しています。
多い学校だと、20倍近い数字になることもあります。
社会人入試枠での合格は確率的に低くなりますので、可能ならば一般入試と併願で受験しましょう。
実際、一般入試での合格者の方が多いです。
最後まで学科試験で入試を突破するつもりで、一刻も早く勉強を始めてください。
40歳から看護師転職を成功するためには
冒頭でもお伝えしましたが、
看護師という仕事の辛い点、厳しい点をしっかり理解してから挑む
ことでしょう。
金銭的なことだけに囚われていると、新人研修の辛さや薄給、肉体的にも精神的にタイトな部分がクリアできなくなっていきます。
潜在看護師問題からも分かるように、現に割にあわないと感じたり、心が折れて、医療現場を去る看護師も多いです。
そうならないためにも、仕事に対しての意識を持ち続けることと、あとは40代の新人看護師に対して理解のある医療機関に入職することをオススメします。
20代の新卒看護師に比べて、求人数は少なくなりがちですし、研修の充実度や受け入れ態勢は外からは分かりづらい情報です。
さらに金銭的な部分がネックになるでしょうから、少しでも好条件で採用されたいですよね。
新卒看護師が就職活動する際にオススメしているのが、
【PR】親身な相談:レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
「今、職場を辞めたら人手足りなくて迷惑かけるな…」
「同僚から辞めないでねって言われたんだよね」
と思っていませんか?
ハッキリ言いますが、考えるだけ時間のムダです。
もし、病院側があなたに辞めて欲しくないと思っていたら?
あなたが辞めたいと思わないように、労働環境を改善するはずです。
例えば昇給したり、有給休暇を取りやすくしたり....
残念ですが、あなたが職場を辞めても迷惑はかからないってことですよ。
あまり考えすぎずに自分の働きやすい環境を探してください!
求人総数21万件以上の中から、40代の新人看護師が活躍できそうな医療機関を紹介してくれます。
キャリアの相談以外にも、応募書類の書き方や面接指導、雇用条件の交渉までやってもらえて、利用料は無料です。