ブラックな会社を辞めたくなったら読むブログ。円満退職してから転職かフリーで独立。失業したら失業給付

会社を正しく辞める方法

一般企業・公務員 仕事に行きたくない、辞めたい

今日、仕事休む!行きたくない!と思ってしまうのはどんな時?克服法は?

更新日:

仕事をしていると「今日は会社に行きたくないな」と思ってしまうことってあると思います。
どんな時に仕事を休みたくなるのか?理由と克服法をまとめてみました。

 

仕事を休みたくなる程、行きたくないのはどんな時?

 

○体調が優れない時

体調が優れない時は、仕事を休みたい。
しかし、発熱してたり、嘔吐しているなどの明確な症状がないと休みづらいものです。
頭痛や倦怠感、微熱程度だと、無理やり出社しているという方もいます。
「会社に行かないと…」と思うほど、余計に具合が悪くなるということもあります。

 

○膨大な仕事に追われている時

連休明けや月末月初、繁忙期で、とてつもないボリュームの仕事を抱えている時に、仕事に行きたくないと思うことがあります。
やらないと終わらないのは分かっているけど、残業が確定だから嫌。
終わりの見えない仕事に現実逃避したくなることがあるようです。

 

○特定の人に会いたくない時

仕事を休みたいと思う理由、ダントツの1位は「人間関係」です。
当たりがきつかったり、嫌がらせをしてくる上司、働かないのに口ばっかりの同僚、仕事を覚えようとしない後輩など、ストレスの発生源となる人が職場にいると会社に行く足取りも重くなりがちです。
社内の人間関係が円滑でも、取引先にクセの強い担当者がいたり、他の部署に相性の良くない人がいても同様です。

学生時代は合わない人がいても、関わらなければOK。
ストレスも最小限で済んでいましたが、社会人になるとそうはいきません。

 

仕事に行きたくない気持ちをどうやって克服する?

 

○業務の一環だと割り切る

「会社は仕事をする所」です。
働く第一の目的は、働いて生活費を稼ぐために会社に行っていることではないでしょうか。

膨大な仕事量も馬が合わない人との付き合いも業務の一環。
あくまでビジネスライクに、仕事の進行に支障のない最低限のやり取りでいいのです。

全てを正面から受け止める必要はありません。
業務に支障のない嫌味や嫌がらせは、聞き流したり、受け流すことも身に付けた方が良いでしょう。
相手はあなたが反応すること自体を楽しんでいることもありますから。

 

○ストレス発散法を見つけておく

順調に仕事が進んでいるように見える人にも、大なり小なりストレスを感じているものです。
責任重大な業務をしているのに、それを感じさせない人は、表に見せない努力をしていたり、ストレスをコントロールする術を身に付けているからです。

「仕事に行きたくない」苦行レベルの業務をしなければならないのならば、やり切った時に自分を褒めてあげましょう。
今日はどこまでこなすか?ノルマを決めると同時に、達成した時のご褒美を設定してもいいでしょう。

仕事終わりに好きなことしてもいいです。
大変な時期が分かっているのならば、それが終わる頃に興味のあるイベントや旅行などの予定を入れてもいいでしょう。
インドア派の人は、見たいDVDを見倒したり、目覚ましを掛けずに心ゆくまで睡眠を取るのもよいでしょう。

最近の出来事を思い出して落ち込んでいるのならば「思いっきり泣く」ことで気持ちをリセットするという方法もあります。
人間は泣くことによって、ストレスを感じている時に分泌されるコルチゾールという物質を低下させることができます。
実は「泣く」という行為は、「笑う」ことよりストレス解消効果が高いということが近年の研究で分かってきました。
また泣くことで脳の血流が増加し、1日眠るくらいのリラックス効果をもたらすとも言われています。

辛いときまで無理に笑おうとしなくていいんです。
誰にも迷惑をかけない場所ならば、性別や年齢を気にすることなく、気が済むまで泣きはらしてもいいんですよ。

 

体調不良を伴っているのならば休んでみる

仕事に行きたくない気持ちにプラスして、身体の不調が続いているのならば無理やり出社しない方が良い場合もあります。
やり場のないストレスが心に溜まっているのに、「仕事に行かなければ」という義務感にかき消されている。
その歪みが不調という形で表面化しているかもしれないからです。

会社に行こうとすると、症状が表れたり、悪化したりしていませんか?
そこまで来ているのならば、思い切って会社を休んでみましょう。

心がが壊れかかっているのに無理をし続けていると、うつ病を発症してしまいます。

調子が悪いときはきちんと休んでケアをすることも、自己管理の一環です。
「仕事を休む=悪」だという罪悪感を持たなくてもいいんです。

 

「仕事に行きたくない気持ち」にもっと踏み込んで向き合おう

仕事を休みたい程つらいと感じる背景には、必ず理由があります。
仕事内容が嫌、人間関係が嫌、体調が優れない…。
そこからもう一歩踏み込んで考えてみてください。

仕事のどの部分が嫌なのか?
苦手な人の何が嫌なのか?
どうして体調不良から回復できないのか?
仕事に行きたくない理由の本質と向き合うことで、どうすれば嫌なことを回避したり、被害を最小限にできるかの対策が立てやすくなります。

もし向き合う気力さえも湧かない時は、相当心が弱っているサインです。
さらに身体的に深刻なダメージを自覚しているのならば、迷わず専門の医療機関を受診しましょう。

仕事に行きたくない理由が相手を変えないと解消できないものだったり、部署異動などで解決できない種類のものだった場合は、別の環境で働いた方が悩みも解消され、よいパフォーマンスが実現できるかもしれません。
周囲にアドバイスを求めたり、情報収集して、潮時なのかを真剣に見極めましょう。

あなたの強みが活かせる環境とはどんな所か?を専任コンサルタントが一緒に考えて提案してくれます。
条件に合う求人情報の提供や「模擬面接」など選考を突破するための対策無料で行ってくれます。

 

今の会社に限界を感じた時に相談することをオススメしているのが、

【PR】求人数業界NO.1:リクルートエージェント

「いま辞めたら会社や同僚に迷惑をかけるかも・・・」 「辞めないでねって前に言われたしなあ~」 と思っていませんか? ちょっと悲しいかもしれませんが、あなたが辞めても会社は大丈夫です。 会社のせいにせず、辞めたいなら辞めて新しい仕事を探してみてください!

>登録30秒! リクルートエージェントで求人を探す

 

仕事を休みたい程行きたくない原因から解放される職場が見つかるかもしれませんよ。

-一般企業・公務員, 仕事に行きたくない、辞めたい
-, , , , ,

Copyright© 会社を正しく辞める方法 , 2023 All Rights Reserved.