2015年もいよいよ終わりに近づいていますね!
このブログの読者の方は、
「12月に今の会社を辞めたかった・・・」
「来年は必ず辞めてやる!」
「次の3月には転職したい・・・」
等思っている人も多いかもしれません。
今回は「会社を辞めたいと思った時に読むべき本を6冊」を紹介します!
全て筆者が自分で購入して読んで、独断と偏見に基づいて書いています!
会社を辞めたいと思った時に読むべき本その①
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
黒井勇人
元は2ちゃんねるのスレッドでしたね・・・スレをリアルタイムで見ていたのは内緒ですw
映画より本のほうがお薦めですね。
ブラックなキャラの中でも、特に外道の先輩が大好きです。
今の環境が多少マシに思えるか、やっぱりブラックだから辞めようと思うかはあなた次第です。
会社を辞めたいと思った時に読むべき本②
転職に成功・失敗した人に共通する法則やパターンが数多く書かれており、自分の「会社辞めたい」という願望が、ただの現実逃避なのか、そうでないのかを客観視できます。
会社を辞める前に読んだ方がいいと思います!
会社を辞めたいと思った時に読むべき本③
「会社辞めて飲食店でもやろうかな・・・」
「カフェとか流行ってるし、脱サラしてチャレンジしたい」
「飲食店なんて料理出してお酒出すだけだし、誰でも簡単にできるんじゃない?」
このようなことを思っているサラリーマンの方には、この本をオススメします。
どれだけ飲食店経営が大変で、難しいか・・・
会社員として働くことと、独立して自分で商売をするというのは全く違います。
いかにサラリーマンが会社に守られている存在なのかがよくわかる本です。
>>【PR】会社の評判をチェック!リクルートエージェントで聞いてみる
会社を辞めたいと思った時に読むべき本その④
ドラゴン桜の三田紀房さんの本です。一応続編らしいですが。
転職にあたって「自分の価値」について考えるにはとても良い本です。
終盤にグダグダになって転職が関係なくなるのはご愛嬌・・・
会社を辞めたいと思った時に読むべき本その⑤
レバレッジ・リーディングでお馴染みの、本田直之さんの本です。
シンプルな構成の中、文字のフォントや色の工夫により、力強い言葉が読者に刺さってきます。
自分にスイッチを入れるには最適な本です。
会社を辞めたいと思った時に読むべき本その⑥
絶対内定の著者・杉村太郎さんの本です。
短いながらも力強い言葉が並び、胸に突き刺さってきます。
ボリューム的にも非常に読みやすく、読み終わった後は「やってやろう!」というエネルギーが湧いてくる本です。
何か新しい挑戦をしたい方、今の自分を変えたいという方には激しくお薦めできる本です!
読むだけでモチベーションが湧いてきますよ!
新卒で就職活動中の方には、絶対内定2016もお薦めです。
会社を辞めたいと思った時に読むべき本・番外編
マンガで分かる心療内科
「今の会社をやめないと鬱になりそう・・・」
「自分が職場でうまくいかないのは心の病気のせいでは?」
「ブラックな環境で病んでしまった同僚を理解したい」
という方に激しくおすすめするのは、心療内科医のゆうきゆうさんの本です。
全巻持っていますが、重いテーマを漫画でわかりやすく解説しています。
心を病んでしまいそうな方、鬱や躁鬱などの人が職場にいる方に特にお勧めします!
いかがでしたか?
今年行動に移せなかった人は、来年こそ理想の自分を実現させましょう!
これらの本が、皆様の退職・転職・独立の助けになれば幸いです。
【必見】辞めたいと思った方がやる方法とは!?
もし今の会社から転職を考えた時、今よりも良い会社に転職したいですよね?
でも、『辞めたい』と思っても半数以上の方が転職をしません。
『実際どんな会社に入れるの!?』
『今の自分の経歴からいい会社に入れないんじゃないか?』
そう思う方もとても多くいらっしゃいます。
そんな時にオススメなのが、、
利用満足度NO,1:リクルートエージェント
リクルートエージェントは大手(株)リクナビが運営する求人サービスです。
登録はしなくてもいいんですが、公式サイトだけでも読んでみてください。
サービスの特徴として、
『日本最大級の求人&非公開求人を有している』
何と言ってもこれが最大のメリットです。
年間41万人もの転職者が利用しています。
豊富な求人情報があり、あなたの希望条件によって最適の求人を探すことができますね。
さらにみなさんが利用するメリットとして、
・10万件以上の非公開求人があり求人を選べて便利。
・転職の成功実績がNO,1だから安心して転職を任せられる。
・求人探しから面接のサポートまでしてくれて安心。
・年収を上げている人が多いし、実際に上げられた。
無料で非公開求人も見ることができます。
【こちらの記事もおすすめ】
▶︎『今あなたの状況で転職できる求人を見つける3つの手順』のページへ進む