月別アーカイブ:2016年09月
-
-
定時で帰れない看護師!残業代で20万以上損しているケースも
看護師のみなさん、定時上がりできてますか? 朝早く、夜も遅い看護師業界。 ぶっちゃけ残業代もらうよりも、定時で帰りたいんです。 看護師って、いわゆる「5時ピタ」退社って無理なのでしょうか ...
-
-
「仕事に行きたくない」看護師が次にすべきコトとは?
「激務」 看護師のためにある言葉じゃないかと思いたくなるほど、ハードな日々。 肉体的にも精神的にも疲労困憊で、仕事に行きたくないと思うこともあるでしょう。 看護師だって人間だもん。 そんな日もあります ...
-
-
寝れない!看護師が不眠症になる原因と対策はコレ!
医療の現場で働く看護師にとって、小さなミスが患者の生命を危険にさらすことになることがあります。 また患者の容態の変化を観察することも重要な職務の1つです。 看護師が集中力や注意力を維持するために、十分 ...
-
-
新人看護師あるある!辛すぎて辞めたくなる8選
寝ても覚めても勉強!学生時代よりも勉強してたかも 勉強三昧だった看護学生時代。 さんざん勉強したけど、いざ現場デビューすると分からないことだらけ。 日々の業務をこなすだけでも手一杯なのに、1日の振り返 ...
-
-
看護師から助産師になるには?年収は?働きながら資格は取れるの?
助産師の仕事内容は? 妊娠から出産だけでなく、育児や母子の健康にまつわる管理・指導を行うのが助産師の仕事です。 具体的には、 ・食事や運動について、妊婦の健康管理や指導 ・産後の体調管理 ...
-
-
新人看護師の離職率が下がらない理由は?
【「2014年 病院看護実態調査」結果速報によると、2015年度の看護職員離職率は、 常勤 10.8%、新卒 7.5% という結果が出ました。 2007年頃から常勤・新卒ともに離職率は減 ...
-
-
看護師から保健師になるメリット・デメリット!人気の職業に就くには?
保健師の仕事とは? 看護師に人気の高い資格として一番に挙げられるのは、「保健師」ではないでしょうか? 保健師の仕事は、「健康診断」や「保健指導」を通して、病気やケガを予防するための活動を ...
-
-
准看護師から正看護師の落とし穴!年収ダウンってどういうこと?
ほぼ変わらない業務をしているのに、不当な扱いを受けやすい「准看護師」。 准看護師というだけで、正看護師にバカにされることもあります。 「正看護師からの指示で仕事を行う」という性質上、いじ ...
-
-
介護士から看護師になるメリットは?仕事内容の違いは?
介護福祉士と看護師の仕事の違いは? 介護士の業務内容は、入浴や排泄補助などを通して、利用者が自立した日常生活を送れるように手助けをすることです。 一方、看護師の業務内容は、医師の診療方針 ...
-
-
40歳から看護師志望はアリ?就職先はあるの?
40歳から看護師を目指す理由は? 40歳といえば、いわば人生の折り返し地点。 守るべきものも増えている時期ではないでしょうか。 40歳から看護師を目指す理由は人それぞれでしょう。 ・介護などの分野から ...